ホーム > 小林俊介展 > 小林俊介展関連レポート(2010.03.22)
ワークショップ「にじみ絵であそぼう」

にじみ絵であそぼう

ワークショップ「にじみ絵であそぼう」
日時
2010年3月22日(月・祝)
時間
午後2時から午後3時まで
講師
小林俊介氏
会場
白鷹町文化交流センターあゆーむ 文化伝承室
料金
200円
対象
3歳以上(小学生未満保護者同伴)
主催
白鷹町文化交流センター事業企画委員会

境界線
まずはみんなで準備運動から
 3月22日(月・祝)午後2時より文化伝承室において、ワークショップ「にじみ絵であそぼう」を開催しました。
 今回は対象年齢が3歳以上(小学生未満は保護者同伴)と低かったこともあり、たくさんの子どもたちが参加してくれました。

 まずはじめに、絵を描く前の準備運動をみんなで一緒に行いました。
 手を前後にぶらぶらゆすったり、伸びて体をほぐしたり。
 小林先生によると、体を動かして身心ともにリラックスすることも絵を描くのには大事なんだそうです。
 この準備運動のおかげで、少し緊張気味だった子どもたちの顔にも自然と笑顔が出てきていました。
境界線
小林先生の実演に興味津々の子どもたち
 準備運動で十分に体と心をほぐした後、いよいよ『にじみ絵』の制作が始まりました。

 最初に小林先生が絵具の混ぜ方やにじみ絵の描き方(紙を裏・表ともしっかり水で濡らすのが今回のポイントでした!)をみなさんの前で順に実演し、お手本を見せてくださいました。
 参加者の方たちは小林先生の机の周りに集まって、じっと先生の手元を見ながら手順を確認中。
 中でも子どもたちは机に身を乗り出すようにして、興味津々なまなざしで見つめていましたよ(^^)
境界線
◎『にじみ絵』制作中
親子で一緒にどんなのできた?大人の方も熱中
境界線
たった3色の絵具から生み出された『にじみ絵』作品たち
 当初予定していた1時間という時間があっと言う間に過ぎてしまったほど、みなさん夢中になってそれぞれの「にじみ絵」を制作されていたようでした。
 使用したのは赤・青・黄のたった3色の絵具でしたが、右の写真のように個性豊かな作品が次々と生み出されていました。
 お一人でみなさん何枚も制作されていたので、全てが乾いて持ち帰れるまでちょっとお時間がかかった方もいらっしゃった程です。
 
 今回は子どもたちはもちろん、大人だけでご参加いただいた方にも大変楽しんでいただけたワークショップでした。

 ご参加いただいたみなさま、ご指導いただいた小林俊介先生、ありがとうございました!

このページの上へ境界線白鷹町文化交流センター